いますぐ電話でご相談

遺品整理・不用品回収業者 まちの遺品整理屋さん > お役立ちコラム > 遺品整理 > お墓の改装について|概要や手続き方法、トラブルの対処法

お墓の改装について|概要や手続き方法、トラブルの対処法

2021/07/26

お墓の改装について|概要や手続き方法、トラブルの対処法

まちの遺品整理屋さんなら
最短到着30分!
不用品1点からゴミ屋敷まで!
お電話一本で即日対応!

TEL : 0120-158-308
(年中無休)

少子高齢化社会や、核家族の増加、単身世帯の増加などの背景により、徐々に増えてきている「お墓の改葬」。
基本的に遺骨は一度埋葬したら、そのままであることがほとんどです。しかし、事情により改葬しなければならない…といったケースは珍しくなくなってきました。
そこで、今回はお墓の改葬について解説します。改葬の概要や手続き方法、よくあるトラブル及び対処法などを詳しく見ていきましょう。

お墓の改葬とは

まずは、お墓の改葬とはどのような行為なのかを解説します。
概要や、近年増加している背景などを詳しく見ていきましょう。

遺骨を移動すること

お墓の改葬とは、一言でいうと「遺骨を移動すること」です。
これまで、遺骨は埋葬したら基本的にその場から動かすことはほとんどありませんでした。遺族などが定期的にお墓を手入れしたり、お供えをする程度であり、遺骨を別の場所へ運ぶことはほとんどなかったのです。
しかし、現在はさまざまな事情により、遺骨を別の場所へと移動する「改葬」が注目されています。
おもに、「遺族が地元から離れて暮らしている」「忙しくてお墓の管理が難しい」などが理由であることが多いです。

生活様式の変化などにより増加

お墓の改葬を行うケースが増えた背景には、「少子高齢化社会や核家族の増加」や、「単身世帯の増加」などが挙げられます。
同じ場所で遺骨を管理し続けることが難しくなったり、そもそもお墓を管理する方がいなくなったりすることで、お墓の改葬が検討されるようになってきたのです。
実際、お墓の管理が行き届かず長いこと放置されているお墓は増加しています。なかには、「誰のお墓なのかわからない」といった、いわゆる無縁仏も少なくありません。
お墓の事情はナイーブな問題ですが、とても深刻な事態も多いのが現状です。

お墓の改葬の手続きや流れ

お墓の改葬を行うにあたり、どのような手順で進めていけばいいのでしょうか。
ここからは、具体的な手続き方法や、流れなどについて詳しく解説していきます。

市区町村と墓地管理者に連絡

お墓の改葬を進めるためには、市区町村とお墓の管理者への連絡が必要です。
まずは、遺骨の移動先である新しいお墓の管理者に「受入証明書」の発行をお願いしてください。受入証明書が交付されたら、次に現在のお墓がある地区町村の窓口に行って、「改葬許可申請書」を受け取ります。
上記書類が準備できたら、現在利用しているお墓の管理者のもとへ行き、「埋蔵証明書」と呼ばれる書類を準備してもらいます。記名・押印してもらったのを確認し、市区町村へ提出してください。埋蔵証明書に不備がなければ、そのまま改葬許可書を交付してもらえます。
改葬許可書は、墓地から遺骨を取り出すにあたり、必要な書類ですので大切に保管しておいてください。

供養や遺骨の取り上げなど

現在利用しているお墓から遺骨を取り上げる際には、市区町村で交付してもらった「改葬許可証」を「現時点で遺骨が納められているお墓」の管理者に提示します。
遺骨を取り上げたら、僧侶に閉眼法要の供養をしてもらいましょう。必須の供養ではありませんが、墓地にある魂も取り出すための供養ですので、行っておくことがおすすめです。
ちなみに、閉眼法要を行うと、これまで使用していた墓石も普通の石へと戻るとされています。故人の魂に関わりがある部分ですので、気になる方はきちんと供養してもらってください。

改葬許可書を提出する

取り出した遺骨を新しい墓地へと納めるためには、新しい墓地の管理者へ「改装許可書」を提出するだけです。
改葬許可書が確認でき次第、新しい墓地へと納骨できます。なお、改装後は、「開眼法要」を行うのが一般的。
前項の「閉眼供養」とは真逆の供養であり、お墓に魂を入れるための法要です。必須ではありませんが、「故人のためにも供養してあげたい」と考えている方は、ぜひ事前に管理者へ相談しておきましょう。

お墓の改葬でよくあるトラブル・対処法

お墓の改装でよくあるトラブルとして、「これまで使用していたお墓の管理者とのトラブル」が多いです。
管理者としては、経済的な事情から今後も利用してほしいと考えているのが正直なところ。当然、利用者から「利用場所を変更する」といった申し出があれば、あまり気分の良いものではありません。
場合によっては、遺骨を取り上げる代わりに高額な金銭を請求されたり、そもそもさまざまな理由をつけて改葬させないようにしようとするケースもあります。
トラブルに巻き込まれた場合には、消費生活センターに相談したり、弁護士に連絡したりするなどして、当事者だけでのやりとりは控えたほうが無難です。

おわりに

本ページでは、お墓の改葬について解説しました。
事情により、やむを得ずお墓を改葬することになったとき、「そもそも何から手をつけたらいいのかわからない…」と悩む方は多いです。
現在、お墓の改葬に悩んでいる方や、今後改葬の予定がある方は、本ページを参考にしながら、スケジュールを立ててみてください。

監修者:大坂 良太 所有資格:遺品整理士・事件現場特殊清掃士

作業は”丁寧”がモットー。大切な人が遺したものだから、私たちも 大切に扱わせていただきます。遺品にまつわる思い出話をうかがいながら、 一つずつ整理していく。こうした遺品整理の過程が「思い出の整理」となり、 少しでもお客様の心が温かくなればと願っています。

大坂 良太

コラム一覧に戻る

対応エリア全国に拡大!

まちの遺品整理屋さん全国エリア、出張無料で訪問お見積り!
24時間365日ご相談・お問合せいただけます。まずはお気軽にご連絡ください。

日本全国対応可能!※山間部等、一部お伺い出来ない地区がございます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

サービス一覧

遺品整理

遺品整理の様子

「丁寧」をモットーに大切に扱わせていただきます。遺品1点の引取から承りますのでご安心ください。

¥38,500(税込)~

詳しくはこちら

遺品供養

故人様がお使いなっていた遺品を、寺院より僧侶を迎え、合同でご供養させていただきます。

¥27,500(税込)~

詳しくはこちら

遺品買取

買取料金を遺品整理費用にご利用いただけますので、遺品整理費用を軽減していただけます。

詳しくはこちら

生前整理・生前部分整理

「楽しい思い出だけを残してあげたい」そんな想いを実現。少量の整理もお任せください。

¥24,750(税込)~

詳しくはこちら

不用品回収

家具などの不用品のお悩みを迅速に解決します。大きさ問わず格安でご対応させていただきます。

家電各種¥1,100(税込)~

詳しくはこちら

ゴミ屋敷の片づけ

長年家に貯めてしまった全てのゴミを片付け対応。安全で清潔な住まいを取り戻します。

¥88,000(税込)~

詳しくはこちら

特殊清掃

遺品整理・生前整理・引越しの後の清掃を、業務用の消毒・除菌溶剤でキレイにいたします。

¥27,500(税込)~

詳しくはこちら

ペット遺品供養

大切な家族であるペットが生前愛用していた物を、責任を持ってお引取りし供養いたします。

¥5,500(税込)~

詳しくはこちら