いますぐ電話でご相談

遺品整理・不用品回収業者 まちの遺品整理屋さん > お役立ちコラム > 遺品整理 > スプリングマットレスを捨てる方法は?適切な処分方法5つ

スプリングマットレスを捨てる方法は?適切な処分方法5つ

2021/05/08

スプリングマットレスを捨てる方法は?適切な処分方法5つ

まちの遺品整理屋さんなら
最短到着30分!
不用品1点からゴミ屋敷まで!
お電話一本で即日対応!

TEL : 0120-158-308
(年中無休)

大きいうえに重いスプリングベッドは、処分に悩むことが多いものです。実際、「不要なスプリングベッドがあるものの、処分できずに放置し続けている」といった方が少なくありません。
しかし、スプリングベッドは場所をとりますし、できるかぎり早く処分したいのが本音でしょう。
そこで、今回はスプリングベッドを処分するための5つの方法をご紹介します。無料で処分できる方法から、簡単に処分できる方法まで幅広く見ていきましょう。

スプリングベッドは処分に手間がかかる

スプリングベッドは処分に手間がかかることがほとんどです。サイズが大きいうえに、重量も大きく、そのうえさまざまな部品・素材が使用されているため、気軽に捨てられません。
そのままの状態ではゴミステーションに出すこともできないため、スプリングベッドの処分には、手間と時間がかかることを覚えておく必要があります。
とくに、ダブルサイズなどのような大きなスプリングベッドは、より処分に手間がかかりやすいもの。あらかじめ把握し、余裕を持って処分計画を立てる必要があります。

スプリングベッドを処分する方法5つ

処分に困りやすいスプリングベッド。捨てるにあたり、どのような方法があるのでしょうか。
ここからは、5つのスプリングベッド処分方法を解説します。

解体して処分する

スプリングベッドを処分する方法として、まず挙げられるのが「解体してから通常のごみとして処分する」です。
大きくて重たいスプリングベッドですが、布地や金属、綿などを全て分解すれば、普段通りにごみとしてまとめて処分できます。
1つのスプリングベッドの解体には、数日~10日ほどかかることが多いものの、お金をかけたくない方にはおすすめです。

粗大ごみとして処分する

スプリングベッドは、「粗大ごみ」として自治体のゴミ収集センターに持ち込むことができます。
処分にお金はかかるものの、金額は1,000~2,000円が相場。比較的安価に済ませやすいため、現実的な選択肢といえるでしょう。
ただし、自治体によっては外部業者に委託している場合もあり、1万円近くの出費が重なることもあります。また、そもそもスプリングベッドの持ち込みを禁止している自治体もあるため、あらかじめ住んでいるエリアの処分方法を確認しておきましょう。

専門業者に引き取ってもらう

手軽にスプリングベッドを処分したい場合には、専門業屋に引き取ってもらうことがおすすめです。
プロの業者であれば、大きなスプリングベッドもスムーズに運んでくれます。また、解体作業などは必要なく、そのままトラックの荷台に積んで引き取ってくれるため、短時間で済むというメリットもあるのです。
短時間・手軽にスプリングベッドを処分したい場合には、専門業者に相談しましょう。
ただし、作業料として1万~2万円ほどの費用が必要であるため、予算と照らし合わせたうえで検討してください。

売却して手放す

スプリングベッドの状態が綺麗であれば、売却するという選択肢もあります。
フリマやネットオークション、中古品買取業者など、売れる場所は多いため、一度出品・相談してみるといいでしょう。
とくに、フリマやネットオークションでは、安くて良い状態のスプリングベッドを探しているユーザーが少なくありません。
販売価格にこだわらなければ買い手がつきやすいため、売却を視野に入れて処分方法を検討してみましょう。

新しくスプリングベッドを購入して古いものを引き取ってもらう

新しいスプリングベッドを購入する予定があれば、配達スタッフに古いものを引き取ってもらうことができます。
スプリングベッドを新しく購入し、自宅に設置する際、配達スタッフ側で古いスプリングベッドを回収するサービスを提供している場合が多いです。
また、古いスプリングベッドを引き取ってもらえる場合は、無料で対応してもらえることも多く、コスト面の心配もありません。
ただし、上記はスプリングベッドの購入予定がある方にのみ限定されるため、購入予定がない場合には、別の選択肢を選ぶ必要があります。

むやみに自分で作業するとケガのリスクも

スプリングベッドを処分するにあたり、「お金をかけたくないから」と、自分で解体作業を行う方がいます。しかし、作業に慣れていない方の場合、手を傷めたり、怪我をしたりするなど、思わぬリスクがあるため、注意しなければなりません。
また、ベッドを車へ移動するなど、身体への負担が大きい作業も怪我のリスクがあります。そのため、安全性に不安がある場合には、業者などへ依頼することが大切です。

おわりに

本ページでは、スプリングベッドの処分方法をご紹介しました。大きくて重いスプリングベッドは、どのように捨てたらいいのか迷いやすいものです。
しかし、今回ご紹介した通り、さまざまな処分方法があります。自身に合った方法を探し、さっそく処分計画を立ててみてはいかがでしょうか。

監修者:大坂 良太 所有資格:遺品整理士・事件現場特殊清掃士

作業は”丁寧”がモットー。大切な人が遺したものだから、私たちも 大切に扱わせていただきます。遺品にまつわる思い出話をうかがいながら、 一つずつ整理していく。こうした遺品整理の過程が「思い出の整理」となり、 少しでもお客様の心が温かくなればと願っています。

大坂 良太

コラム一覧に戻る

対応エリア全国に拡大!

まちの遺品整理屋さん全国エリア、出張無料で訪問お見積り!
9時〜18時365日ご相談・お問合せいただけます。まずはお気軽にご連絡ください。

日本全国対応可能!※山間部等、一部お伺い出来ない地区がございます。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

サービス一覧

遺品整理

遺品整理の様子

「丁寧」をモットーに大切に扱わせていただきます。遺品1点の引取から承りますのでご安心ください。

¥38,500(税込)~

詳しくはこちら

遺品供養

故人様がお使いなっていた遺品を、寺院より僧侶を迎え、合同でご供養させていただきます。

¥27,500(税込)~

詳しくはこちら

遺品買取

買取料金を遺品整理費用にご利用いただけますので、遺品整理費用を軽減していただけます。

詳しくはこちら

生前整理・生前部分整理

「楽しい思い出だけを残してあげたい」そんな想いを実現。少量の整理もお任せください。

¥24,750(税込)~

詳しくはこちら

不用品回収

家具などの不用品のお悩みを迅速に解決します。大きさ問わず格安でご対応させていただきます。

家電各種¥1,100(税込)~

詳しくはこちら

ゴミ屋敷の片づけ

長年家に貯めてしまった全てのゴミを片付け対応。安全で清潔な住まいを取り戻します。

¥88,000(税込)~

詳しくはこちら

特殊清掃

遺品整理・生前整理・引越しの後の清掃を、業務用の消毒・除菌溶剤でキレイにいたします。

¥27,500(税込)~

詳しくはこちら

ペット遺品供養

大切な家族であるペットが生前愛用していた物を、責任を持ってお引取りし供養いたします。

¥5,500(税込)~

詳しくはこちら